八百万屋総本舗 電脳支店

(2009.06.11) 一般の人に

はるうさ同人誌を貸すのはどうかと思うけど
それを読んで
「ちがう!うさぎは衛に幸せにしてもらうの!!」
と主張してきた同僚さんもすごいと思う(笑)

ただ、同人屋的にはこの認識で正しいと、思うよ(マテ

090611-03.gif

そんな、こみこみの始まりでした(笑)


>>日記 目次

(2009.06.11) 日程決定

みくしなどでは報告スミですが
今日の夕方、先方さんから電話があって
最終面接の日にちが25日に決まりました

その前の18日に、最終面接のための打ち合わせをしましょうということになりました
もう、至れり尽くせりです
社長代理にこんなによくしていただいていいのかしら(笑)

つまりそれだけ頼りないってことでもありますね…orz

ともあれ、なんとか最終段階にこぎつけました
これで晴れて、7月末日まで無職の身!(ぇ

…短期バイトって、今、ないよねぇ…内職を探すかなぁ…



そういえば、妹が保母の仕事に復帰します
「自分の一番やりたい仕事をやっぱりしたい!」と言って、パート職員で決めてきた
子どもが二人とも保育園に入れられる歳になったから、ってのもあると思うんだけどね
そういう時の行動力は、やっぱりすぐ下の妹がすごいなぁと感心したのでした

こいつはありがたいことにカムアウトする前からちゃんと理解があって(^_^;)
「結婚しろとはいわないし、性別をどうこうは言わない。
 でも、最期を看取ってくれる人をちゃんと探せ」
と言ってくれていたのでした

モンスターペアレントという名前ができる前に、そんな親御さんたちの攻撃(?)をくらい、
ちょっと病みがちになって仕事をやめた妹も、母になって前にも増してさばけてきた(笑)
義弟いう所の「ママじゃなくてオカアチャン」な妹は、昔の自分を凌駕する強さを身に付けたんでしょう

あいつが面倒を見る子たちが逞しく育ってくれれば、いいな
自分ちにいないオカアチャンはきっと子どもが仲良しになってくれるんじゃないかな


>>日記 目次

(2009.06.12) 妹が倒れた

昨日言ってた妹じゃなくて、その下の妹が倒れた(;´Д`)
中耳炎かなんかで、熱が下がらず入院したそうな

その連絡が入ったのが昨日だったんだけど
今日になって、その妹の義理の父ちゃんも倒れたそうだ
義弟もいっぱいいっぱいだろうからって
今、母がちびっこたちを迎えに行ってる
重なるときは重なるなぁ

こういうときにニイチャンは男の子の顔になるんだろうな

てんぱっちゃってるかもしれないけど、
オイラは何も言わない以外のことできないからな


>>日記 目次

(2009.06.13) 扁桃腺炎でした

昨日 倒れたといっていた妹のところのちびっこを連れて、見舞いに行ってきました
行った先で向こうのお母さんとばったりでくわして、お父さんの様子もちょっとだけ伺ってきた

お父さんの方は、緊急検査だったらしく(^_^;)
突然倒れたとかではなかったらしい
結果次第では、ちょっと深刻なんだけど

妹は、もう熱も下がって食欲も少し出てきて、今日で点滴が終わると言っていた
3日くらい熱が下がらなくて市民病院行ったら入院決定だったらしい
扁桃腺炎だったそうな
薬を打ったらその日のうちに熱が下がったそうで
まぁ、無事でよかった

ちびっ子たちは行ったら行ったではしゃいで甘えて
帰りには行きの元気はどうしたってくらいしょんぼりで
やっぱりさびしいし心配なんだよなぁっていうのが
見て取れた

耳鼻科病棟だったんで感染症はそんなにないだろうけれど
長居はしてくれるなと妹本人が言っていた割には
一緒に院内売店で買い物したりおやつ食べたり
行くなりいきなり宿題おしつけられて困惑してみたり
こちらも心配だったのね、というところ

親子だなぁ…


>>日記 目次

(2009.06.15) セミナー行ってきた

コズミックダイアリーの、セミナーが万博公園であったんで行ってきた
コズミックダイアリー初心者向け という印象なんだが

愛知県初セミナーに
柳瀬さん本人が来るよ!

てだけの理由で申しこみ、3時間睡眠で出かけてきた

「銀河の音の順に席を並べてあります(^-^)」

の一言でよぎった嫌な予感はやはり的中
柳瀬さんのすぐ左隣の席な上、
すぐ左は主催のたかみさんという

「あなたもスタッフだとおもってました(^_^)」

とトイレに行くたびに声をかけられる好立地
わたくし、KIN260なんです(笑)
KIN260のネットワーカー、ほんとにおらんのかいやー(;´Д`)
ってくらい、ネットワーク上でお会いしたことがない
セミナー中はおとなしく(?)時々茶々を入れる感じで柳瀬さんの話を伺ってました

セミナー前半はふらふらだったけど、お昼ご飯の後の後半はなんとか体調を取り戻し
懇親会は自己紹介しょっちのけで晩御飯をたくさんいただいたので個人的には満足(マテ

懇親会に参加した方も、ほとんど初心者の方?という自己紹介だったので飛ばしてみたら、
柳瀬さんからいきなり難しい話をふられて自分ががびびったっていう(笑)
「28日の暦はコズミックダイアリーよりも先に二十八宿(宿曜占星術)から入った」というところから円空の話へ広げていれたんですが

円空なんて名前しかしらんがー(;´Д`)←

ってお約束(笑)
こちらも自己紹介だけで時間終了って感じでしたけども


そう
柳瀬さんもなんだかわからんといっていたイルカの感じている28日の周期って
なんじゃろうと思って調べてるうちにヒットした

http://homepage1.nifty.com/metatron/zone-17/para047.htm

わけがわからん(´・ω・`)
誰かわかりやすく説明してくれ

http://www.jstage.jst.go.jp/article/sobim/31/3/31_134/_article/-char/ja

の資料をざざーっと眺めてたらイルカの使う周波数が、
28日の周波数に近いってことなんかなーって、ぼんやりと思ったんだ
で、周波数にしぼって探してみた

http://cse.fra.affrc.go.jp/akamatsu/at/homepage.html

下のほうの「やさしい解説」読んでみたけど
…違うっぽいなぁ…(´・ω・`)

なんなんじゃろー


>>日記 目次

(2009.06.15) 帰ってきたら、

蚊取り線香のにおいがしたの
もうそんな季節なんだねー

…確かに蚊は、やたらと飛んでる…


>>日記 目次

(2009.06.16) 火曜日か?!

かろうじて、日付の感覚は保ってたんですが
曜日の感覚飛んでました
タクシーは日付の感覚が飛ぶんだよね
週末しか考えなくなるから(^_^;)

あぁ、木曜日だったなー…orz
なんか感覚飛んでる…(-_-;)


>>日記 目次

(2009.06.19) いい音したなぁ

コンビニの駐車場から出てきたか
信号無視かにモロつっこんだ音だな
野次馬の声も聞こえ始めたし

…助手席とかに人乗ってるとかなり痛いけど
運転席だけなら最悪骨折くらいの音だなぁ…

でも家出ない(ひきこもりめ


>>日記 目次

(2009.06.22) わかる気はする

これに慣れたら、確かに働きたくないだろうなー
とは思ったよ

思ったけど、働かねばならないのは事実だし
それはやっぱり必要なことなので
まきむらさんはだらりん生活しつつも
たまにちゃんと活動して…ない気がしてきた←

まぁとにかく

こういうループの中にある情緒未成熟な人たちは
確かにおんもに出なくなりますよ
自分が体験してよくわかった

この体験はどう生きてくるんだろうなぁ


>>日記 目次

(2009.06.22) 自分も嫌だった

あんなけぐだぐだ口にする割には
自分でやろうと決めて
自分で越えようとしていることは
腹にすえてしまう方だった

だから、それは
自分で越えようと思っていることで
口出しするのは余計なことで
きっとオレと同じように
腹を立てることなんだから


黙って見てればいいんだって


言い聞かせてはいるんだけど
きっと顔見たら
止まらなくなるんだろうなー…


>>日記 目次

(2009.06.25) 予定覚

早いところから順番に



27日 エヴァ
28日 ふるきゃら 地震カミナリ火事オヤジ 武豊公演

出雲(ばーさまと)
宮島(バス往復 旅館一泊)
北海道(2泊くらい 7月中旬(3万で行ける内に(笑))

22日 弥山登山(日蝕)


個人的に


覚えていれば8月に 行政書士試験申し込み
試験11月
ボリューム的に、3ヶ月で終わるんだ、本当は
民法と憲法に絞れば、だいたい大丈夫

受かってたらそれどころじゃないだろうけど
それならそれで嬉しい悲鳴だしね!


>>日記 目次

(2009.06.29) すげぇ…

http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090629_298410.html

プラレス三四郎のアニメ版最終回を
思い出した(なんでよ


>>日記 目次

(2009.06.29) 確定分

7月2、3日 出雲へ
一泊2日 出雲大社の一の鳥居の中にある、ゑびすやさんへ予約済
ばーさまと行ってくるよ


今日(ってもう昨日だ)は


武豊憲法9条を守る会の3周年集会と
ふるさときゃらばんの「地震カミナリ火事オヤジ」へ行ってきた
武豊の響きホールも輝きホールも初めて入ったよ
音響にはおそろしく金と手間と時間をかけてあると、仕事でお乗せした
建築屋さんがおっしゃっていたとおり、響きホールの声の響きっぷりは
すばらしかった
おっさん(オッサンではなく、坊主のほう)という職業柄もあるのだろうけれど、
とにかく綺麗に声が響く
すばらしい! わが町ながら、いい仕事だ!ほんとにいい仕事だ!!

で、そんな響きっぷりに感動した名前のとおり響きホールで何を聞いてきたかってぇと
平和ピアノコンサートと、その、おっさんの平和講演を聞いて来たのです
当日まですっかり忘れてた集会だったけど、感動して帰ってこれたからすべてよし

第二部の平和講演は、一宮市の真宗のおっさん、大東 仁さんの講演でした
大学の現代史の先生に言われた
「中国へ行き、75ミリの砲弾が撃ち込まれるとどれくらいの穴が開くか見てきなさい」
を実行に移した時の体験から、学ぶこと、伝えることの循環、
平等が理解できれば、その想いそのものが反戦になり平和へつながるのだと
自称「パート平和主義者」による「まずはできることからやりゃぁいいんだよ」な
平和活動のすすめでした(笑)

今年8月13日から鶴舞公会堂で行われる平和のための戦争展の会期中、
14日の15時から、戦時中の説教の再現講演が行われるそうです
一殺多生が慈悲である、と説いていた戦時中のおっさんの話を忠実に再現するそうで
興味のある方はと言ってみてたので覗いてこようかと思います

自分のいなかった時代の人たちがどんなことを話していたのか
生で聞ける体験ってないから 貴重だと思うのですよ

そんな衝撃から1時間の後に見るファミリーミュージカル(笑)
どんな組み合わせだと、その場で笑っちまいました



とりあえず、2階の喫茶スペースで早めの晩飯
ここは何食ってもうまいんだ
カレーの後のコーヒーを飲んでいるところへ、従妹親子到着
待ち合わせたわけでは当然ない

開演時間が近づいて、1階の輝きホールの入り口に行くと、
一番上の伯父と、下から2番目の叔父に遭遇(うちの父は下から3番目)
開演前に関係者席の並びを見たら、うちの母と、
上から2番目の伯父と伯母(元劇団関係者の親)ほか、うちの親戚筋がずらりと(^_^;)
まぁ、みんな来るよね…

来るけどさ!!!(;´Д`)

その列にいなかった一番上の伯父夫婦は、もっと前の方に居たようです
オレはもうちょっと後ろの下座寄りにおりましたよ
そこが好きなんだよ、上座が見渡せて!

そんな感じで、ちょっと空席があるまま始まりましたミュージカル
地震カミナリ火事オヤジ
前に友だちの町に来たときは、彼氏さんが消防団員で、消防団員さん全員に
チケットが配られていたせいもあり大好評だった作品だけに
団員さんにはたまらない内容らしく、終わったあとにオイラの近くを歩いてた
お父さんが「オレ、消防団員だったから、わかる。感動した!」って
奥さんらしき人に何度も言い聞かせておりました

つまり、そういう内容なんです(マテ

里山のふもとの小さな田舎町で、エリートだったはずの息子は田舎にいきなりひっこむし
下の息子はまだまだ修行中の役者やってるし、町村合併で消防団員の部長の工務店は
仕事がなくなってつぶれちゃうし、その工務店に勤めてた昔山師のじいちゃんは
退職金代わりのヴィトンのバック抱えて第二の青春を東京でゲットしてきちゃうし
自分のメンツに縛られて、団長のオトウチャンは引きこもっちゃったりする

消防団長さん家族をメインに据えて、消防団員なら「あるよな」とか「わかるよ」って
エピソード散りばめて、相変わらずの大団円っぷりを見せるわけですが

何気ないところで、泣かせるんですよ
オイラが涙もろくなったのは確かだけれど
生活の中に普通にある「うれしい」とか「幸せ」が
さらっと歌に乗っていたり、さらっと描かれてる
すっかりそういうのに弱くなったってだけかもしれないけど
そういう日常が、描かれてる

ずっと好きだったんです
これは本当に一目ぼれ

古くからふるきゃら知ってる人なら三樹ひかるを知ってるかもしれない
従姉が所属していたおかげで、中学の時に見ることができた
それ以来なんです

歳を取れば見方は変わる
共感するキャラが変わっていく
笑いどころも変わってきたと思う
感動するところも、昔とはきっと違う
でも、届けてくれるものは何も変わらない
そういう安心感

それが自分の町に、やっと、初めて来たっていうのは
本当に、ありがたかった
呼ぶ気になってくれた、実行委員の方々に感謝!

いつかみちぶしんとあしたくる風をどこかの地方で観劇するのが
こっそり目標
だって、地域に根ざした公演なんだもの 歴史がないとやれないんだ!


>>日記 目次