本部にも置くことにしたので
お好みでどうぞ
まだ、本部の方いじってないので、メニューから飛んでね
だらだら眺めてるのはだいたいUnlimitedなので、おためし契約してみてどうぞ。
2024/9
ドラえもんと鉄腕アトムの誕生日は、日本の技術革新の啓蒙と、無知な人々による未知の技術の弾圧の象徴として祝日にしてよいと信じている。
2024/09/28
スクラップスチック そ、それがどうした 2
ナンセンスはこうでねえと、という安心感。
このペースで作品描き続ける体力もすごい。
https://amzn.to/3zsyCFQ
スクラップスチック それがどうした1
いしいひさいちを読みこなすために、時事ネタに強くなりたい。
てなる。笑えるかどうかで、現代の教養を試されてる感。
https://amzn.to/3zsjk3U
2024/09/21
あな吉さんの 人生が輝く! 主婦のための手帳術
手帳の季節が来たので今年もパラパラと。
ずっとUnlimitedにあるので、なくなるようなら買うかもしれない程度には毎年この時期に開く。必要な内容はA4 1枚あるかないかの、タスク管理の基礎本。
時間やイベントが固定されない、会社員でない人向け。
優先順位を視覚情報だけで直観的に操作できる手段として付箋を採用。
時間があってもすぐに取りかかれることがあるはずなのに思いつかなくて結局できないを回避する、わりと簡単な方の手段。
自分は、捨ててしまうとこなした記憶が消えてしまい、やったかどうか不安になってくるので、できるだけ文字情報を残したい人。そんなわけでタスク管理ならバレットジャーナルがやっぱり好き。
だいぶ我流になってんだけどね。
https://amzn.to/47yh6MG
骸積みのボルテ 全巻
復讐者の復讐がどんな形であれ終わったのなら、あとは種族として生きる、というのは当然の話だと考ええいるので、家族大事に完結したのがいただけないとかいう、レビューで見かけた感想は置いといて。
そういえば、それ、Avengerもだな、と思い出したりした。
民族間における戦で発生した復讐てのは、そういうものなんだろう。
https://amzn.to/4ezMuNr
2024/09/16
アニウッド大通り 全巻
全巻読み返したら、巨匠と過ごす夏が増えてた…追記されてたんだな…
続きが見たい、読み返す時は一巻から、という本。
高校生sの生活がちょっと心配になったりもするけれども、そうとしかならんよな、ともなる。
監督ってのは結局、こういう生き物なんだよな、て改めてなる。
作りたいものがあるなら、自分はまだまだ足りてない、というのを確認する。
https://amzn.to/3Xoi5ut
2024/09/07
セロ弾きのゴーシュ
イヤホン落として買いなおした腹いせに久しぶりにAudibleの無料体験入れた。
前回は落語ばかりだったので、何か本でも落とそうかと物色していたら、宮沢賢治のいくつかを古谷一行さんが朗読してみえたので、いそいそと落としてきた。
自分以外の誰かのために夜通し毎晩稽古したことで、ふた皮くらい無自覚に剥けてしまう話なのだけれど、仔狸のお父さんが言っていた「いい人」が伏線になってたことに今日気づきました。というか、すっかり忘れてた。
https://amzn.to/3TjnLoe
2024/09/04
矢口高雄釣りマンガ傑作集 岩魚の帰る日 釣りバカたち【山釣り編】
釣りバカにしか描けない釣りバカマンガ、渓流釣り筆頭。
子どもの頃に、多大な影響を受けた人。
だからとゆーてアウトドア派になったわけでもないのだけれど、自然と付き合うことについて、軽々しく人間本位に考えないように叩き込まれた作品のうちのひとつ。
同じ頃、じいちゃんが海釣りにハマっていた気がするのよな。海まで自転車ですぐ、火力発電所の排水施設付近の釣り場が当時はあった。
職人と、自然の中で生きていく人たちへのあこがれの根元は、間違いなく矢口先生の釣りマンガ。
何を読んでも、恐ろしく絵が上手い。デビュー作から恐ろしく上手い。
絵の緻密さと手の速さは、憧れだけで終わらせたくないなと考えたりしたりした。
https://amzn.to/3ZbLDhf
2024/09/03
イエス
自分のやりたい水彩ってコレなんだろうなあと改めて。
神として扱われている人たちが、ただの人間だった頃を描くのがうまい。
傍観者の置き方がとても好き。
祭り上げられて新興宗教の教祖のようになった人が周囲の欲目に殺された、というのは、神の子と呼ばれた人の解釈としては真っ当でなかろか。
日本人の自分の目を通した解釈みたいなことを昔どこかで書いていた気がするけれど、大陸由来の東の思想ではなく人間の普遍的なところを積み上げているから、自分にとって違和感はなかった。
なんのかんの言うてるけど、アパホテルのアパって結局これなのではと思うたりなんだり。
https://amzn.to/3Tdo3wI
2024/8
ずっとエッセイとかしか読んでなかった森博嗣を崩し始めたら、まんまとハマって盆休み中ずっと読んでた。
ついでにN大のやつを13冊ほど買い足した。電子書籍は実体がないからいいね…。
平均4〜5時間くらいだので、日に2冊読んで3冊目に手つけて寝る感じのペースがいちばん量が読めるときのペースだった。
2024/08/23
エンデュアランス号漂流記
懐かしくなって、冒険譚を買った。
物心つくかつかんかの頃の、読書感想文がアムンゼンだったことを思い出し、アムンゼンの伝記を探していたらおすすめされた。
抄訳版。サンプルを読んだ感じ、新潮のほうが全訳っぽいのだけれど、まるで知識ないまま読むことを考えたら、こちらから手を付けられて良かった。
新潮版、本文は全部あるのに、海図が足りない気がするし。
仕事を頼める優秀な部下が本当によくできた人だったというのも幸運のうちの一つだった気がする。
奇跡的なタイミングでの脱出劇だったけれども、最後に一緒だったもう一人が見届けてくれたからこその結末だったのかもしれない。
なんかあまりにうまく出来すぎていてなんでやと考えていて気づいた。
この船に乗った人たち、ほとんどの人が日記が書けるくらい育ちがいい。
リーダーシップ以前に「メンバーの選別の重要さ」もあるんじゃなかったか。〈2024/08/24〉
https://amzn.to/4dFudOI
2024/08/22
身内の死比較漫画
続くときは続くよね…とまずなって、そのあと、さらっとエライ半生描かれとるなとなって、人との距離感て同じこじれ方するんだなあとなった。
余談はきけないよね、そうなんだよ…
https://amzn.to/46VzRto
2024/08/16
今はもうない
素人が書いたミステリ仕立てがどれほど苦痛かというのを知ってるミステリ作家が書いた再現小説。
マジで辛かった…幕間だけが救いだった…
レトリックは嫌いではないけれど、これは「惚気かよ!!」て叩きつけるまでが正解なのか…?
https://amzn.to/3M9SqAs
2024/08/15
夏のレプリカ
同じレトリックを他の作品で読んだ気がするのに、思い出せないほうが気になった。
たぶん、救いだったんだろう、な。とはなったけれど、記憶も感情も、結局は意味は持たないものだと念押しされた気持ちもないではない。
2冊買ってバラして継ぎ直したい欲求が湧いたとかなんとか。
やった人いるんだろうなあ。
https://amzn.to/3AqXBtb
幻惑の死と使徒
笑わない数学者、封印再度と、結末は同じ。
どちらも解放と、読んだ。
ラストの解説の手前まで犯人をぼかしているようで、わりと途中で輪郭は見える。
詩的私的ジャック、封印再度と思想が同じなので、トリック置いといて犯人はわかりやすい。
数学者のハマる禅は、命の価値を昇華してしまうのだな、となった。
すべてが無と言うのなら、人のしがみつこうとする名誉とはなんぞや、というテーマが続いている気がする。
学内の政治劇に疲れてらっしゃったんかしらん? となりつつも、バブル突入後の人間の卑しさに辟易し始めてらっせたんかなあと、当時を生きていた人のつまらん想像をしてしまった。
たぶんそんなことはどうでもいい。
https://amzn.to/3M6uxtl
2024/08/14
封印再度
仕掛けは一番好き。
書き手の業の話を見る機会が今年はとても多い。
覚悟はあるか、とずっと聞かれてる気がする。
人間関係の区切り巻。
家系図と、事件のあらましのメモを撮りながら読んだ。
途中からは確認するだけの作業になった。
奥様登場しないと謎は謎のままだったけれど、なくても謎が残って楽しかったかもと、後から考えたりした。
https://amzn.to/3WFLqjq
詩的私的ジャック
まっさらに戻したい、想定外にいちばんビビってた、てところは好きだった。
キャラ表書き写してから読んだけれども、途中から加筆が止まった。
自分の中ではわかりやすい方だった。
https://amzn.to/3yDCNOA
2024/08/13
笑わない数学者
前半5冊の中で、一番好き。
どんどん尻すぼみになっていく完成度が、ふんわりと人間を示唆するだけで、正解が言葉によって語られていないのも好き。
こういうときに人と違うことを言い出してしまうタイプなので、世の中で何が正解と謳われていたのか、少し気になった。
たぶん、初めて家系図描きながら読んだ。
そっちかーーー! そうかーーーーーー!!! て久しぶりに喜んだ作品だった。
https://amzn.to/3AuYMIc
2024/08/12
冷たい密室と博士たち
1作目にくらべると、いくらか人間味にあふれる話。
『事件の手順は理解できたけど、動機が理解できない』感情のほうに共感してしまう。
人間関係の把握が希薄なので『ああそういう?』みたいにはなったけれども、出てきたところで犠牲者はわかったので、ちょっと慣れてきた。
名前のついた関係者がだいぶ増えてきた印象。
キレるつもりでいる役に立たないヒロインはミステリーいらないひとなので、萌絵さんは割と好き。
けど、都合のいい可愛がられもいらない人なので、そういうドラマの多かった時代の作品だしな、と脇に押しやって読み切った。
他の人がやるとだいたいそこで棚に閉じて返すくらいには、小説ではいらないと思うている。
土ワイ火サス、X文庫の学生探偵ど真ん中世代なので、そのレベルのジャンルなら気にしないのだけど、それは学童向けとか、頭使わない夜のドラマ向けなんですよ、てなってしまう。
密室トリックはわりとわかりやすい方だと思う。
怨讐についてはわからんかったけれども、学生が2人男女セットで死んでたら、痴情かしらとはなりますよね…
メールボックスのやり取りは、わかる人にはなんつー危ないことをとなるけれども、今のインターネット以前のお話なので『リテラシーこんなもんよねー』てわりと生温かく見守る気持ちが蘇ったりしておりました。
ちょっと息切れして3冊目は目次だけ読んで、ネット連載中のエッセイをちまちま消化して。
次いこうと思います。
https://amzn.to/3yAvF5s
すべてがFになる
絶対止まらんくなる(確信) と、4年積んでたシリーズ全巻まとめ買いしてたやつを今月に入ってから消化開始。
本当に止まらなかった。
長く小説を読まなくなっていて、戦闘妖精・雪風がまだ続いてるなら手を出そうかとか、完結済みだしスカイ・クロラに手を出そうかとか、止まってる狐笛のかなた読みおわらんとなとかいつまで獣の奏者積んどくつもりだとかぼんやり考えつつ、連休中に読み出すと引きこもるしなーだったら出かけたいなー、と予定を立てていたくせに、逃避だったんでしょうね、読み始めたら止まらんかった。
活字を読むスイッチが入ったのは、WEB島と呼んでいるチームの若い子に、WordPressの入門書を貸したお礼に、センスの哲学(https://amzn.to/3SNg6y9)を借りたからで。
久しぶりに、借りた単行本を持ち歩いて、メモを残す前提で読んでいたら、頭を使う本がどうしても読みたくなった。
手元に積んでいる本で、これは絶対面白いからまとめて読むぞと置いておいたミステリはS&Mシリーズしかなかったので、休み前からちまちまと出勤時間に読み始め。
自分の中だけで気になる小さいことを『細けえことはいいんだよ』と脇に押しやり読み切って、久しぶりに満足した。
当時反響が大きかったのも、納得した。
まったく通信関係に疎い人にも、まあとにかく大変なんだね、と読み飛ばせる程度に小説が読めるなら、そこは『専門家の人がなんかすごいことやってんだな』で済んでいく感じで、賢くなった気分が味わえたんじゃないかなあとか失礼なことも考えた。
読んでる間中、押井守に実写映像化してほしい…てなりながら読んでたけども、まあそりゃどっちも叶いませんよね、そりゃそうだ、ともなったり。
懐かしい単語が出てきて、あの頃の作品かーと懐かしくなったり、余計なこともたくさん考えたけれども、退屈をごまかすための余計なことではなくて、ジワシワとネタが染み込むついでに思いつく感じ。
いろいろと想像して、いくらかは予想がつきつつも、完璧な回答を積み上げることはできず。
ああそっちかー という心地よさが散りばめられてて大変楽しく読み終われました。
山根博士が死亡以外の何かの隠蔽を試みてるよなあてのと、トロイの木馬がキーワードでここで山根博士がシステムを再起動したってことは現行のLinuxのバージョンに仕込まれててて…くらいのとこまでは普通に読んでたんだけど、人間関係の把握が弱いので、妹ーあーーーーいもうとーーーーーーーーそうかーーーーーーーーとはなりました。
この人が黒幕じゃねえかなあと思うてた人が黒幕じゃなくて本人だった、て展開は大変好きです。
チャンピオンクロスの大量開放にまんまと乗せられて弱ペダ読んだり、もういっぽん! 読んだり、休みなのをいいことに消費活動に勤しむなら映画観ようとか考えてたはずなんだけどね。 子どもの頃から寝食忘れて読み切りたくなる人なので、そのまま徹夜して、冷たい密室と博士たちも読み終わりましたとさ。
https://amzn.to/3YFekCW
2024/08/11
もういっぽん!
120話無料開放で、途中まで。リンクは全巻セット。
このまえに弱ペタの限定無料で、4巻くらいまでも読んだ。
チャンピオンのスポ根は、天才とか神童とか言われてても、負ける理由がある相手にはきちんと負けるのがいい。
努力が上、環境が上なら、それを超えなければ超えられない。
運や、突飛な修行だけで上がってこない。
久しぶりに夢中になって読んだので、そのうち全巻読み通したい。
https://amzn.to/3yKNO0v
2024/08/02
凹村戦争 完全版
不条理すぎて、これくらいのどかに振り切れられたら、楽しいかもしれんなあと考えたりした。
https://amzn.to/4d4TJfX
釣りキチ三平 1-11
120話無料をやっていたので、一気読み。
初めての海釣り、魚紳さんの親子和解まで。
とにかく構図と背景が化け物じみてるので、未読なら見てほしい。
https://amzn.to/3AiAb96
2024/7
なんやら久しぶりに苫米地さんのブームが来ている…
2024/07/30
書く瞑想――1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される
初手からめんどくさくて全文素通りしてしまった。 たぶんたまにいいことも書いてありそうだから、こんなんあったよ的にタイトルだけ残す。
https://amzn.to/4fqzB9n
2024/07/27
ディエンビエンフー完全版 全16巻
以前、カラー版が刊行されたときに初めの方を少しだけ読んで、機会があったら買おうとおもうていた。
タイトルが覚えられず、そのうちまたオススメに上がってくるだろうと思うていたら、エラい割引されていたので全巻買った。
ついでに一気に読んだ。
途中の打ち切りから仕切り直して完結。
通しで読むと逆に分かりづらいかもしれないけれども、そこが理解できれば楽しめる大作。
戦争の殺し合いで簡単に死ぬ。撃たれれば死ぬし、斬られれば死ぬ。
だんだん感覚が麻痺してくる様も、狂気の中でしか生きられない様も、体験はしないに限る。
だいたい総当たり戦のバトルやらせたがるのなんなん?
そういうマンガじゃないやつほど、やらせたがるのマジでなんなん??
という、過去の憎しみが再来仕掛けたけれども、未完ののち、仕切り直して完結。
結末の賛否はあるかもしれないけれど、戦争を一人の傍観者の目で描き切るという趣旨が、一旦わきにそれつつも、きちんと貫かれたまま完走できて、大変良かった。
https://amzn.to/4cViH1e
2024/07/13
歌舞鬼町陰陽師 9
ヴァラキさんハイスペ過ぎんか…残念なハイスペは良いと思います(*´Д`)
https://amzn.to/466CE2y
うちの兄貴の様子がおかしい。
自己肯定感…? てなったのは、うちは数だけなら多いからなんだろうな…としかならんかった。
https://amzn.to/4611mRA
2024/07/09
新訳 原因と結果の法則
なんでおすすめされたんかしらと思うたら、世界最強の商人の翻訳者のひとだった。
30年以上前に読んでいた本で、何もかもの自己啓発本の源流。
全3冊で出てた方も、一巻で飽きたよーなうっすらとした記憶。
読みやすくはなってたので、一冊目はこれでいいと思う。
(なんか表示見てたら四冊あったわ… 2024/07/13)
https://amzn.to/4bGFpbH
バ美肉おじいちゃん 8
うちにいるじいさんが元気すぎるんよ…て改めてなったりした。
https://amzn.to/3XTOefa
2024/07/08
どっちかわからないクラスメイト
わからんのが初さだったんだろうけど、途中から現実から目を背けたいヘタレエピソードに転換してて、そういう気持ちの変化の描き方はわかりやすくてよかった。
https://amzn.to/4cxwEC6
2024/07/04
青春18きっぷパーフェクトガイド2023-2024
18きっぷの時期にぺらっと眺めるレンタル版。
今号は、利用できるグリーン車の記事や、距離を稼げる船や飛行機も紹介されていて、余裕があればそれもありよな、と楽しめた。
北海道に渡る手段も選べるとか、駅からの足は18きっぷで確保できるので、思い切って遠出をとか。読んだ印象は、関東圏強めだった。
各主要都市からの1日に移動できる範囲や、北海道または福岡への移動、最南端、最北端を目指す旅等、手にするとまず気になりそうなことは網羅されていると思う。
秋の連休に使えるきっぷもきちんと載っていて、令和だな、てなりました。 昔は駅そばや長い乗継の間に寄れる店も網羅してた気がするけど、食は薄めだった。 https://amzn.to/4eOZ0cy
2024/07/02
【鉱物願望シリーズ】初空アンバー
線の粗さと、展開のわかりやすさは自費出版の域。 優しい話。
コンセプトだけが引き継がれていく話なのか、キャラが引き継がれていく話なのか、どちらなのかな、という展開。
続きは読みたくなる話だったので、難しくない話を読みたくないときにはちょうどよい分量だった。
確認したら、コンセプトが引き継がれてゆくシリーズだった。
https://amzn.to/3RSgwCS
2024/6
テンプレのcssの個人的な見た目の好み優先でH2とH3が逆になるのは、そのうち直すかもしれないし、直さないかもしれない。
2024/06/28
ステイルメイト
同人誌の電子版?
タイトルの作品と、ミリオの空を収録。
ミリオの空は飛行機に取り憑かれたのか、技術者に取り憑かれたのか。
飛行機好きな人、廃棄戦闘機つなぎ合わせて飛びがち。
神奈川県軍のマルヨンを作った話を思い出した。
表題のステイルメイト。
なぜそれに至ったかという経緯が、風刺に富んでいるという印象。
形骸化した目的の利権にすがった末の当然の結末。
ではそれの示唆する現実は如何。
それでも人の営みは止まらず、子どもは大人になり始め、未来を紡ぐ人になる。
https://amzn.to/3zfVOq8
ROCA:吉川ロカ ストーリーライブ
怒涛の枚数の四コマ。まったく気にせず読み切れる。
筋の通った荒っぽい女子と、とぼけたまんまゆるゆると、うまいこと世に出て伸びていく女子の話かと思うていると、結末にビビる。
そういう現実が端々に描かれていたことに後から気づく。
そうしてそういうことをきちんと描いてしまう人だったということも後から思い出す。
大変にいしいひさいち作品だった。
https://amzn.to/4chm6Hp
2024/06/25
歌舞鬼町陰陽師 1-8
電車の中で一気読み。ついったで見かけるとログを辿っていたのて途中まではだいぶ読んでた。
新宿の位置の図式はあり得んことではない気がしてしまうのが大変新宿。
閻魔様が好きです。
https://amzn.to/3W0hyiY
2024/06/21
室外機室
ついったで序章に一目惚れして買ってみたら、竜王の娘の方だった。
そりゃ惚れる。
序章もだけど、接ぎ穂もよい。大変良い。全編通して好きな話かない。
そして、迎えるエンディング。
演出が完璧。
ぜひ読んでほしい。
https://amzn.to/4eGtxcL
ダンジョンの中のひと 5
何度も何度も言うているけれども、お姉ちゃんは伏線だと思うんよ。
父が父なのふつうに父だからだったとか、ナンパの顛末とかもろもろ小ネタも好きだった。
ベルとの関係も含めて、ここからが本番だけど、アニメはやらねえんだろうなあ…
https://amzn.to/3L0mYnO
2024/06/16
今週眺めた本的
読み終わったと言うより眺め終わって放置して、なんとなく読み返して今日返した本たち
いつまでもデブと思うなよ・電子版プラス
この頃まだ、勝間さんが知らない人(笑)
メモ魔的な人には向いてる。記録は本当に大事。
ついったでの質疑応答が追加されていて、余計なことをやりたい、書くのが面倒なだけな人たちに人たちに「まだ早い」「それはやってないから知らない」「戻れ」とバッサバッサやってるのは面白かった。
目新しさはないし、大変地味。おそろしく地味で真っ当な方法なので、太った原因が不摂生なら絶対に痩せるやつ。
https://amzn.to/4cF3C3p
ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた
タイトル通り、良いと思われてることはだいたい極端すぎるから、そうするよりこっちのが楽な分気は休まるんやで、ということか紹介されている本。
https://amzn.to/3KKw1sJ
2024/06/08
うちの小さな女中さん 1
本日の本命。
気になってたので借りて読んだ。
概ね好みだったし、否定することもなかったけれど、衝動買いまでは至らず。
来月の購入リスト入り。
https://amzn.to/4aSKgWY
児童福祉士 一貫田逸子 1-3
積読消化。
死に至らないまでも身近にあった話題なので、これを上野のパンダ的に消化する人もいるんだろうなあというのが先に来た。
対処機関が正常に機能しているのは物語だなという一面もあるけれど、実態を描くという点についてはよく描いてくだすったという気持ち。
逃げ込んだ先の対応が頭おかしいとしか言えなくて、結局支援に繋がらなかった現実も大量にあるので(子どもが逃げ込んだら親に確認連絡されて連れ戻されて死にかけたとか結局、とか)、どうして起こるのかのわかりやすい人がいたのに、そういう救いのなさがネタ的にしか消化できなかったのは、仕方ないのかも。
入れたら入れたで読後の後味の悪さでここまで長くできなかったかもしれんしね。
商業、難しい。
https://amzn.to/3KEufZW
おひとりさまホテル 1
一休…そうか、一休か 若い頃お世話になりました(笑)
ホテル暮らしは実際にしている人と旅先で会っているので、ちゃんとネタとして消化されてるんだな、とは感じたけれど、自分の中には違和感があった。
文豪先生のような方々が、旅先に留まるのも漂泊の旅人も、ホテル暮らしも別に否定はしてないし、こういう使い方もありよな、そりゃ、とはなったんだけど。
ホテルに追加された目的と機能に貼り付いてる違和感がそのまま作品になってるなあという印象だった。
一人旅は好きだし豪華な宿も好きだけど、自分の娯楽はそこになかった。
「地元の歴史を感じる」のには共感したので、自分はそういう旅が好きなんだろうな。
旅が前提にならならない宿泊が、腑に落ちないかとも思うたけれど、人生と書いて旅と読む人が好きだったなと思い直してみたり。
デザインよりアートが好きだけれども、空間はデザインじゃないと人間には向かないんだよなあとか、余分なことをいろいろ考える作品だった。
https://amzn.to/45cIyP7
2024/06/02
タワマンに住んで後悔してる
冊子化にあたりなんかあるんかしらと眺めてみたけど特になし。
あれに憧れる心理から理解できんしする気もないので、表層をなぞった軽口の漫画だったなあというところに終始。
家族が幸せとか、田舎でのんびりとかも、町住みの人の妄想になってるとこあるしな。
なんで田舎を出るに至ったかによったら、あのエンディングも地獄になりうるわけで。
そこに金かけるなら、山奥か孤島に引っ込みたい人には、そうなんすなー以上の感想はなかった。
実際、地震大国でこれからの南海トラフ地震が叫ばれて久しい現在、十数階でもとんでもない揺れになることが立証されている上、横揺れ対策だけが進んでいる技術を鑑みたらまっさきに選択から外すだろってなるんですけどね。
衣食住が満たされると文化が育つと言うけれど、文化から隔離されて育つと動物的な本能に支配されるんだな、というのを改めて考えたりしてました。
---
一周回って「後悔しない人たちは、ああいう感じにたむろったりしないし、ちゃんと身の丈で高い階に住んでるわな、そりゃ」というところにたどり着けました。<2024/07/04>
https://amzn.to/3V8dTO5
2024/06/01
ホワイトタイガーとブラックタイガー
まとめて読んじゃいけないタイプの四コマかもしれない。
紙の本でテキトーに開いたとこ読んで、いつか読み終わるくらいがちょうどいい感じの毒加減だった。
ところで先生、女装男子なんですか…?(言い出した
https://amzn.to/4aHLIeU
2024/5
連休になると中国古典を買うのやめれw
2024/05/23
日々よ!! 1
ついったで御本人の流してた高知の女将さんの旦那さんエピソードがよくて借りてきた。
作者の性別以外ほぼノンフィクションという紹介文とおり、日常的なちょっとした下ネタと酒のネタが良かった。
そして、猫。
https://amzn.to/3UWCju3
2024/05/16
宙に参る 4
サイトにある推薦文、特装版に収録したからって削除されたらちょっと泣く。
出自の詳細、リンジンとの関わり、母との関係、退職のときに言ってた「やるべきこと」と、リンジンの成り立ちの一部。ついでに、あそこにいたあの人か! みたいな仕込み回収巻。
当日更新は落語家の四五六さんと、そんな細かいとこ覚えてる人しか覚えてないよ、みたいな仕込まれた人物の回収よ…何度見ても、猿人の昔話しか思い出さないんだけど、まさかねえ…
https://amzn.to/4bAS5kM
竜送りのイサギ 2
首斬や試斬の本来の意味を読者に再確認させる巻。知ってて読んでる人ばっかりじゃないよね。
竜についての細かな情報が出始めて、物語が本格始動。
お腹の心配してたら、巻末でネタになってた。うん、そうなるよね…農民殺すに刃物はいらない、美味い飯食わせれば勝手に死ぬ、て時代もあったのよ。
https://amzn.to/4bDPyGx
2024/05/12
描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法
現時点で自分にとって、学術的な構図とライティングの話、一番わかりやすく幅広く描いている本。
イラスト講座の使える技術的なわかりやすい解説ではなく、絵画教室で習う地に足の着いた話を、イラストに落とし込むために解説された本。
独学の遠廻りを、解決するために書かれているのでとてもわかりやすい。
専門的な本で挫折感を味わったことがあるなら、この本を勧める。とても良い教科書。価格も手頃。
https://amzn.to/3yri1kw
TIPS! 絵が描きたくなるヒント集
人生の目標、吉田誠治さんのノウハウ集。同人版も持ってるし、紙も持ってるけど、移動中にも読めるように電子書籍で買い直し。何度読んでも、細かな技術が嬉しい。描く前に一度確認しておきたい本
https://amzn.to/3QCRCa0
イラストレーターのための現代ファッション大図鑑
まるで興味ないまま生きてるのでたまに眺めるたまの日。
なるほどわからん。
ただ、推しのインスタを追っかけているお陰で、本が若干古いことだけは理解できた。
https://amzn.to/3WE9iFU
2024/4
最近読んでるやつが、Kindleの検索から消えたので、中古を買ってみたら、
買った単行本の二刷が2021年で、2023年に新書になってたというね
同じデザインで版を重ねてくれるほうが好きなんだけど、な。
イラストの版権切れとかあるんですかね
2024/04/28
天幕のジャードゥーガル 1 2 3
乙嫁語りより前のアジアの話。見た風習もちらりと出たりして、知っていても面白い。
気になっていた、イスラーム圏の目を借りた元朝秘史。こういうマイナーなところを突いてきてくれる目線がまず好き。
フビライ亡き後のお家騒動の渦中へ放り込まれる過程から風習に則っていて、構成から好き。古い制度化のいざこざが好きでなければ面白くはないかもしれないけれど、感情と腕力と陰謀が好きなら、楽しめるんじゃなかろうか。
まだ物語は始まったばかりなので、続きがとても楽しみ。
https://amzn.to/3UgVazD
2024/04/27
とある科学の超電磁砲 19
あと2年くらいのうちに、ウクライナに完全な勝機が見つかるといいなあ…(世界情勢より連載のほうが大事な駄目なオタクの感想
https://amzn.to/4aVP9Q6
2024/04/23
魔法使いの嫁 20
続刊継続予約が途切れとるとか思わんやん!!!!(愚痴
2部に入ってからずっと「結局お隣さんより人間の欲が怖い」という感想にたどり着く。
彼らが居場所を追われたのは、結局、人間の欲望が故なんだよなあ、となる。
無知がゆえ、無邪気ゆえに無謀ができた時が次第に終わり、人間の欲に飲まれつつ、隣人たちが本来の力ゆえに結果的に害になるかもしれない予感。
話の始まりは情報量多くて噛み砕くのに時間がかかるのだけれど、その物量に触れるたびに「よし、始まる」という気持ちにもなる。
そんな始まりの巻。
https://amzn.to/44asNYs
2024/04/21
ルノワール画集
同じ理由で借りた。
好きとか嫌いとかではなくゴッホのあとに読むと職業絵描きが依頼で描いた絵ばかりという退屈さがある。
この頃は肖像画描くお仕事が一番安定してたんだったか? みたいな過去の授業をぼんやり思い出しつつ、しかし、人間に興味がないとだんだん苦痛に。
背景色の選び方や、質感描写をざざっと、眺める程度になってしまったのでそのうち何かの知識がついたらまた印象が変わるのかもしれない。
https://amzn.to/3UpbpMm
ゴッホ画集
まともに眺めたことなかったなと、全作収録本を借りる。
絵画の素養が足りない。
長い事借りてて、2周して、返したのが今日。
つくづく、独学者の迷走が目に見えてつらい。とてもつらい。
執念が自分に向かっちゃった苦しさとか目に見えてしまってつらい。
こんなにつらい絵だったのかということを、改めて学ぶことになった。
https://amzn.to/4b7SgEd
凍星のカレワラ
公式の一巻の勧め方がひどい(笑)
こちらも、ガンマの無料公開分。
描きたいことやってる感はとても好きなんだけど、2冊かかって本編始まってない感じ。長い歴史小説で見ごたえはもうちょっとあとみたいなことなんだろうなという気はするんだけど、付き合いますかと言われると、そこまで追いかけたい掴みではなかったのが素直な気持ち。
獣の奏者的に、終わってからまとめて読みたい。
https://amzn.to/3xLsx5Z
メイドインアビス公式アンソロジー
ガンマの周年記念無料公開で公開された本文のみ。買わなくてもいいなと確認したなど(こら
https://amzn.to/3xHNhf4
2024/04/20
絢爛たるグランドセーヌ 25
前巻ラストに少しだけ触れられたコロナ禍の交々がメイン。
夢を失った人も、失いかけた人も、エンタメ業界の受けた打撃に触れられた巻。
ネタは選ぶ必要は随所にあっただろうし、大量の配慮は背景にあるのだろうけれど、こういった時事ネタの当事者の実情を真摯に描けるのはいい作品だなと改めて感じた巻だった。
https://amzn.to/448T8pK
任侠転生 14
唯一買ってる異世界転生モノ。龍さんがとにかくいい。
世界における龍さんの立ち位置が、異物として歓迎されていないのも好き。
ここまで来て、世界から切り離されるかもしれない危機が身内から起こるのに、ヤクザの仁義で受け入れてしまう大ボス感。
失われた文化を都合よく描くには異世界が一番都合がいいんだけども。
このじいさん、最期にはちゃんと義理を果たして終わりそうで、そういうケジメまで含めて、楽しみにしている。
https://amzn.to/448T8pK
2024/04/07
第2回、体調おかしくてお布団で1日読書。
命大事に…
木造迷宮 1-12と別館
このくらいの時代の、何気ない日常ものとても好き。
日常的な事件しか起こらない安心感。
こういうのが許される雑誌と時代の作品なあと思うたりなんだり。
別館よりたしかに連載のほうがよかった。
https://amzn.to/3xrkGup
Dr.コトー診療所 愛蔵版1-25、島の子供達
じつは初見。なんでこんな乱立にと思うたら、休載中でしたか。
完結しとらんとな? となりましたけども、なるほどこれはドラマ向き。
高齢者ネタがいちいち刺さる。
北に逃げるはなしは殺伐とするのに、南に逃げるはなしは人情物になるのなんなんでしょな。
https://amzn.to/4cMtBXc
2024/3
仕事帰りに一気読みするにはちょっとボリュームが多かった、宙に参るを電車の中で読んでいる。
なんかまた一貫性無く古い本を読み直したりなんだりし始めている
気を散らしたい時なんだろうな
2024/03/23
好き もよい
何度読んでも、お母さんが凶悪。(褒めてる
裏表紙、あれ、初めて読んだ…?
https://amzn.to/3x5IG5L
2024/03/22
暮らしと自分を、もっと楽しく整える ごきげん ゆるノートBOOK
自分の持っている道具が前提で進んでいくので、手に入れることが目的にすり替わるとつれえだろうな、とまずなった。
自分はこっち側に労力かけるのが好きではないので、たぶん初日からめんどくさくて続かないやつだった。
ここに書いたメモとは違う感じのやつを本ノートに上げてきた。
https://amzn.to/4a3vUDE
2024/03/19
新版 思考の整理学
ノート術、ネタの整理を突き詰めていると必ず一度は出会うはずの思考の整理学の新版。2009年の講演を収録。
この本で危惧されている事象はいよいよ深刻になっている学校もあるようで、45年経っても微塵の危機感を抱かない人はいる。
世間でもてはやされる「クリエイティビティ」という言葉が、本当にこの本で過去に描かれた未来まで辿り着いているのかも危ういけれど、自分の思考の固着を顧みるために、一度読んでみると良い。
https://amzn.to/4agPFal
マダムたちのルームシェア 3
もうあの声でしか読めない(笑) 休憩中に泣かせんといてください…
https://amzn.to/49Oxr0d
2024/03/18
工区二四六
前に読んだ、午睡の方。絵で見せるのがとてもうまい。
「命令の遂行」だけが目的化する危うさを、しれっと描いているのがとても良い。
命令以外のものに触れたあとの判断が想像に委ねられているのもよかった。
https://amzn.to/4agGJSn
2024/03/17
好き もよい
寝ようとしたら視界に入ったので読んだ。
同人誌作ってみたのお母さん、最近実在し始めてるよね…。めっさ先取り。
https://amzn.to/3x5IG5L
インコンニウスの城砦
こういう作品のために、unlimited登録してるんだよな。
https://amzn.to/43pFgXJ
淡海乃海 水面が揺れる時 1
ビジネス用語は軍の作戦指揮の用語が多い理由を地で行っている。
普通に面白いんだけども、買って読むジャンルかと言われるとそこまでじゃなった。すまぬ。
そのうちどこかで読み切りたいので、メモ的。
https://amzn.to/43igaKt
2024/03/09
風邪で動きたくなくて布団の中でUnlimited漁ってた…
構成とか構図とかいつもは見るけど、特に考えずにぼんやりと内容の上澄みをすくっただけなので、読み返したらまた別のこと言い出しそうな気はする。
バ美肉おじいちゃん 1-6
おばあちゃんへの共感が半端ないんですが、ばあちゃんの血が強すぎる。
最新刊の乙女ゲー配信回、わいも某アイスクリーム会社のCMしか浮かばなったよ。
身近な70代が全然元気だし、祖父も80代軽々超えたし100歳の祖母現役だしで、いや、70のオッサン普通にiPadつことるが? みたいになるけど、まあそこは、うん。家の年寄が元気すぎるんじゃよ…
https://amzn.to/3Tde0qT
月歌の始まり 1-12
全17巻(続刊)中、12冊もUnlimited登録とか気前良すぎませんか。
新説桃太郎。
基本的に、作者がいい人。
人ならざる者への愛情が深い。そして人間が基本的にクズ。
営利に走ってナンボよね、わかる。
続き読みたいけど今の体調で買い物すると後悔しそうなので、現状、Unlimited公開分まで。
たぶん、そのうち買う。
https://amzn.to/49HMM2t
人間のいない国 1-3
はじめの方をちょっと読んだことがあったので、Unlimitedでお決まりになってる3巻まで登録されてるのを読んだ。
これ、面白いのは「人工的に保存されていた人間が、幼くして目覚め、人工物に育てられる話」とだけ書くと、宙に参るのいちエピソードなんよ。
ソラさんの出自は今サイトで公開されている、おそらく4巻に収録されるであろう部分で描かれているのだけれど、同じネタでも素材が変わればまったく別の話が展開できるというよいお手本になりました。
宙に参るは、それによる主人公の成長が主題ではないだけなのよね。なんたって、主人公は未亡人である。
主題をどこに取るかというだけで、別の話が生まれるの、本当に面白い。
https://amzn.to/3V9Z0g4
アンドロイドタイプワン 1-3
2018-2020完結作品。読後感は、イヴの時間。
終わり方はだいぶ詰められた印象だったけれど、主人公の視野の範囲の情報とか、主人公の信じたい情報だけを追うならここまでなんだろうなという気持ちにもなる。
生活していたパートナーを失うということだけが、主人公にとっては事実なんだよな、というところに腹落ちすると、わりと気にならない。
ふっと、切り抜き動画で岡田斗司夫が言っていた「女子は母親との絶対的な決別が必要なんだ」という言葉が浮かんだ。
妹ちゃんがそっちいっちゃったのは、そういう解釈もありかもしれん。
https://amzn.to/3IwfiZ4
ラブドールズ 1-2
登録商標なのではと一瞬よぎったのはさておき(笑)
ええんかと思うたら本当にラブドールの話だった。
性とセックスと肉体の、根元的なところを地味に衝いてくる。
何が正解とかではなく、全員、ひとりと人形がきっかけで命をかけて終えていった話だった。
最後の逆転は好き。
https://amzn.to/4c4xt5z
2024/03/03
狐の掟
竜王の娘を読んだあとに、そういう純愛を求めて読むと、異形に対する悲しい話に打ちのめされるので心してかかるとよい。
個人の偏見だと、こっちのがめっさ中国っぽい。理不尽は当然のように理不尽。容赦などあるわけなかろうという感じに理不尽。好き。(こら
ラストの2本が癒やし。こういう純愛は好き。(純愛とは
https://amzn.to/49BFqO9
竜王の娘
表題作がいい話なんだわー。ぶっ飛んだ純愛の一言で片付けられないこともないけれど、主人公の思い切りがもう全部答じゃんと言わんばかりの、真っ直ぐな片思いに対する周りの対応がいい。従兄が地味にいい…。鷹匠の話、象を狩る話と、わりと素直に感動できる話が多め。
https://amzn.to/48GF5sf
2024/2
ついでに、論語とか読み始めてしまったので、しばらく止まりそう…
すっかり宙に参るをただただ読む人になっている
先月末からずっと腐男子社長読み返しておるw
2024/02/27
ドベとノラ
買うのは少しあとでと思っていたら、Unlimitedに来てたので一巻だけ。
また買います。
ドベが虹の橋を渡る話で駅で読んでたのにボロ泣きしていた。
歳が歳なのであと数年のうちに飼い始めないと、許してもらえなくなりそうなので、どこかで踏ん切りをつけたい今日このごろ。
https://amzn.to/49vfDqR
2024/02/23
司書正 1 2
丸山さんの! 中国史!! さらに蛮族!!! 呪術と政治!!!!
好きしかなくて、テンション上がった。
コミック出たら買おうと思うていたのに、気づいたのは2巻発売のときでした。
愚か! 続刊申請してきました。
中国古典好きならきっと丸山先生好きだろうし、ハマると思うます!
やったー!
https://amzn.to/4c1unzx
屍体と民俗
積読消化中。茨城に残る風習は、アイヌの風習が転じたものではないかとか、死体を食らう風習とか、よそ者の死体の扱いにまつわる風習などがさらっと紹介されていた。
https://amzn.to/3Ibg8dC
マーメイドインザボトル
目に入ってクリックさせる上手さはある人だったけれども、兄ちゃんの目から見た妹の自立話に人魚いるかしらと思うたりして、過去のオマージュとしての人魚は、ちょっともったいない使い方だったかもなあと考えてしまったので、没入する感じに楽しんでないのを自覚して再読せずに返した。絵はきれい。
https://amzn.to/3wyStky
外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術
久しぶりに見かけたので久しぶりに読んだ。
いくらか影響の残ってるところがあるなあとか、そういえば買っただけでつんでるなあとか、今になって読んでおこうかなとか、考えることがあったので、メモして返した。
https://amzn.to/3wo71nb
2024/02/21
書くだけで人生がうまくいく嫌なことノート
書くことが習慣になっていない、この世に不満しかない「自分でなんとかできるならしてえよ馬鹿野郎」な人が、事例を客観的に眺めるために有効な本。
と書くと、大変まともに聞こえるけれど「自分の愚痴しか書いてないノート作れとかどうかしてるだろ、お前」と感じちゃった人には、ああそうで終わりそう、みたいなことを、本ノートに書きました。
https://amzn.to/3uyzhmG
2024/02/20
同胞沖縄の芸能の為に
お偉い先生かもしれんが、余計な口を聞いてくれるなとか言われてなかっただろうかと、変な心配をしてしまった。
https://amzn.to/42JQuGn
2024/02/10
デザイン・ルールズ[新版] デザインをはじめる前に知っておきたいこと
日本人の書いた、ノンデザイナーズ・デザインブック(https://amzn.to/3UD95Su)という印象。
作例も本文もイマヒトツ自分の好みに合わなくて、めくっただけになった。いつか読む気になるかもしれんのでメモ。
https://amzn.to/3uyeu2r
2本のペンでなんでも描ける 2COLORSイラストBOOK
自分にない感覚のものを見るのはわりと好き。
自分で描くかと言われるとそんなこたないんだけど、こういうのはどうだろうな、と思うものがあるのはいい本と思うているので、これは良い本だった。
https://amzn.to/3OB8RaD
人生が劇的に変わる「瞬読式」時間術 忙しさから解放され、本当にやりたいことに集中する (三笠書房 電子書籍)
さすが三笠書房、裏切らない(褒めてないやつ(笑)
この時期にこの手の本を読む人たちのニーズには合ってるんだろうけど、こういう本はいつ誰の本に出会って誰を信奉するかだけの問題で、基本的には概ね同じことが書いてあるので、過去に読んだことがある人にはおさらい本とか、読まなくていい本。
じゃあなんで読むのって、好きなんだよ、単に
https://amzn.to/49mnbMg
2024/02/09
くちべた食堂 1
2/1購入になってた…
コミュ障同士だと、仲良くなるまでが長いけど、仲良くなってからが濃いよね、というやつ
共感できる人は多いと思う
https://amzn.to/48a9ZZO
人身御供と人柱
軽いものが読みてえからって出してくる話じゃねえのでは、と読み終わってからなった
人身御供は、人を食らうための風習であったのか? という話
https://amzn.to/4bIXg3g
2024/02/04
宙に参る
好きになるから買ってはいけない…って自制が働いていた久しぶりの漫画。
我慢の限界が来て、読めるだけ読んで、どうしても書店注文かけたかったので我慢できなくて電子も買った。
なんなら各社揃えたい。
数字に強いわけでもなく、宇宙開発や工学の知識があるわけでもないのに、こういう地に足つけて仕事ができるお姉ちゃんの出てくる話がとても好き。
出自も好き。
ソラさん好きすぎておかしい。旦那さんが共感しすぎておかしい。
よい夫婦だった。ぼくの好きなキャラが出演と同時に退場していた作品ではあるけれども、いやしかし、可愛い…ソラさん好きすぎる。
次回も楽しみ。
https://amzn.to/3SCuoRz
やさしい配色の教科書 https://amzn.to/3SvXx0F
Iiiustratorよくばり入門 https://amzn.to/3HW62gq
今更ながら初歩からお勉強…イラレ、これいまいちわからんのやがどゆこと? なところが説明されてて面白かった。
配色については、色だけ眺めたので、理論の部分はあとで読む。
2024/1
ここまではまとめ書き
2024/1/27
バーナード嬢曰く。7
とうとう書いちゃったよーてのと、恋愛に絶対ならない友情百合が好物な人には大変良い話だったのと、あと、毎巻一冊は蔵書が出てて、それかー! てなったりして、つまるとこ今巻も面白かったです
この枚数でこの年数って逆にすごくね??
https://amzn.to/47TKtrB
死ぬほど読めて忘れない高速読書
他人のために本読む必要ないだろ、とか、いいねで人生変わらんよとか小気味よかったおぼえしかない
つまり、こんなん読んでも忘れるもんは忘れる
https://amzn.to/3OlyKet
仕事に追われない仕事術
基本的に宛てにならんという印象の強いとこなのだけれど、過去のビジネス本の再販は面白い本を選んでくると思う
TODOリストは無限湧きして終わらないので、強い意志を持って締め切りを自己設定したタスク管理に切り替えろという話
分類の具体例が今の時代でもわかりすぎるので、参考になる人にはとてもなる
https://amzn.to/4bcN3LY
なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること
勉強する前の傾向と対策を間違えるな、時間が無駄になる
という具体例と対応策が書いてあった
https://amzn.to/3HyLTwQ
BADON 1巻
こういう出自の悪い人たちの話は大好き
オジサンと子どもしかいないのとてもよい
折り見て揃える 2024/01/27
https://amzn.to/48PqPhI
ハクメイとミコチ 12
万年カレンダーついてたので、紙も買った
直前に旅に飽きたという人のつぶやきを見て大変モヤモヤしていたので、出張先の話が効いた。
旅はこうだよ、こういうもんだよ。
副長好きにはたまらん回だった。あと、セン。すっかりオトモダチですね。
https://amzn.to/3vTaolS
竜送りのイサギ 1
プロモーションの1話が面白くて、紙で購入。
こういう出自の(略
最終回まで完走してほしい。
サンデーでわしがハマって一巻買うやつ、だいたい短命になるのでマジで完走してほしい…。
https://amzn.to/42n8Z35
セルと羽根ぼうき 29
単話で買ってる
こういう感じは大変星里先生だと思うたりなんだり
それとは別に、本当に職人の気持ちって、届かないよね
https://amzn.to/3HAVm6P
漫画 人間とは何か?
学問にして地位を気づいたのがアドラーで、物語で書いて反感買ったのがマーク・トゥエインという印象だった
そういう話 2024/01/27
https://amzn.to/3OlwWls
信仰
久しぶりに小説を読んだ
この視点が新鮮な人もいるだろうし、気持ち悪いくらい理解できない人もいるだろうなあというくらい、違和感のない側の人には「こういうのが世に出て来るようになったんだなあ」みたいな気持ちになった
けどまあ、受賞作のあらすじ見てる感じだと、上野のパンダ的に世にはウケたんだろうな、ともなった
https://amzn.to/47R8AqP
イラストレーター 月収25万円 ~無名・実績ナシから始める 稼ぐロードマップ~
せやな
という本
たいへん真っ当なので、やる気があるなら、狙ってもよい
https://amzn.to/3u1HFeb
腐男子社長
衝動的に読みたくなって、なんなら持ち歩きたかったので電子で買い直し
今は円満退社されたそうだけれども、わかりすぎてる現場はいいなあと改めて思うたりしたのでありました
https://amzn.to/3Hyg3jZ