トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

八百万屋総本舗 電脳支店


 イヴの時間

公式
プライム・ビデオ

自動入力による学習が、期待を超えることを目標に設定された時
発生する行動の根拠を「感情」「こころ」と呼ぶことは可能なのか

おそらく、人間の期待を超えることにより
なんらかの排除行動があったのだろうなという予感だけさせて
詳細は描かれない。
主人公と同じ知識レベルに視聴者を置いておくため
なんだろうなと推測。本題はそこじゃない。

ロボットの三大原則の落とし穴。
嘘も秘密も認められているという点を利用した
アンドロイドたちの秘密の場所、秘密の時間。
彼らの演算の中にある「マスターのため」の行動の
検証を吐露する場所は
「理解」と「行動」を一致させる場所になっている
のかもしれない。

モノに心は宿るのか。
人はモノに心を見出すのか。
ではモノが心を持った時、人間はどうするのか。

おそらくこの先、起きてくるであろう問題の
すべてを1時間で提起して理想を提示している。
結局「関係を壊す」ものは人間の感情、エゴでしかない。
人間は過去に縛られる。過去の感情を引きずる。
恨みを忘れず、未来を壊す。

折り合いをつける気のない人達を説得することは
無理だけろうけれど、
折り合いをつけないまでも、共犯者は必要だ。

壮大な実験の結論が出ることなく
けれども少し感情の変わった子どもの生活は続く。
これからの時間の先に、どんな事件が起きるのかは
わからないけれど
おそらくそれは、人間とアンドロイドのあり方に関わる
社会的事件として後に語られることがあったとしても
主人公にとっては、自分の生活と、
自分の生活の中にいる「常連客」たちとの
日常の事件なんだろうなと感じる
そんな日常の一部を描いた映画だった。

ぼくは、歌う船が好きな人なので
機械化については概ね賛成派だし、
生命維持を目的としたサイボーグ化もありだと考えいているし
アンドリュー自身の考え方も
否定はしない。

種の維持を恐れて排除を目指すのは本能としては正しいけれど
技術の進化として人間が取り残されるのであれば
それは人間が進化できなかった当然の結果であって
攻撃の理由としては意味をなさないとも考える。
排除される側として、苦しみながら死ぬのは嫌だなぁとは
当然に考えるけれども、やはり理想は共存による平和だろう。

人間の結論なんて、はたから見たら小さな事件が
大きなきっかけになっているかもしれないという
そういうことも含めて、考えることの多い映画だと思う。

ようやくAIの実用化が目に見え始めた今だからこそ
過剰な期待も何もかも捨てて
「その先の付き合い方」を考えるきっかけとして
見てみてもいいんじゃなかろうか。

 ALTER EGO をひとまずクリアした

公式

おとといクリアしました。
賞味2日、これも周回ゲームですかね…3周目にクリア。
広告さえ見ればさくさく進むので、文句なしに広告見ましょう。
広告見た回数でもポイント加算されるので
タップ頑張らなくても割と進みます。
全部読破しなくてもストーリーは進むし、
周回しても全部読み終わったりできないので、
読破を目的にすると見誤る。
2周目、3周目も1周目に稼いだポイントの回収速度は
そのまま持ち越されるので、あまり落胆せずとも
やり直せばいい感じ。
シナリオの選択自体も、節の区切りまではやり直せるので
それほどの後悔もなく。

精神的に参ってるときにはあまりおすすめしないんですが
性格診断はわりと普通に面白かったので
それだけを目的にやった割には楽しめました。

終わった後に、女子とできる雑談で勧められる
SF小説談義のほうが本編かって感じなので
終わった後もそれなりに遊べる感じの
ゲームでした。

 ゴジラの逆襲

プライム・ビデオ

先日来た一人ゴジラ祭再燃。
な感じで見始めたけど、大阪上陸したあたりで一回飽きて、
後半をようやく今日見終わった。

痴話喧嘩はよそでやれw

って感じの映画でしたね…
迷惑すぎるw
天災と言えばまさに天災だったわけですが。
ちょっと今の技術じゃ無理なんだけど、どーすのさ会議の情けなさ。
とはいえ、圧倒的敗北を喫した上、最後の切り札は技術者もろとも海の中。
そりゃあ絶望もしますわな。

しかしアンギラス、本当にお前、何しにきたのw
ちょっとじゃれに着いてきたみた(・∀・)
なノリで来て、大阪蹂躙して満足さんで帰って行ったよ…

確かに自然の驚異ではあるけれど
これ、結局とかげの尻尾切りなのではという気持ちに。

この後何作も作ることになっていったゴジラですが、
怪獣映画の背景もちょっと調べてみたいところです。

[感想]


>>FrontPage